2024年06月16日
沖縄コストコ(Costco)今なら年間費早割1,000円引きで新規会員登録ができる
沖縄コストコ(Costco)今なら年間費早割1,000円引きで新規会員登録ができる
【コストコ沖縄南城倉庫店が2024年8月24日(土)オープン予定】
沖縄県南城市に8月オープン予定のコストコ(Costco)で
新規会員登録が早割で1,000円引きと知り行ってきました
沖縄限定のお得情報をお伝えする略して『沖得』
ガチ得シリーズ今回は【沖縄コストコ(Costco)編】
なんと駐車場に到着してから
入会手続き(新規会員登録)を終えるまで
2時間40分くらいかかりました
【早割キャンペーン】
早割入会受付時間
10:00〜18:00
・主会員と家族会員
※本人確認書類(住所確認)が必要
※写真撮影が最後にあるよ
コストコホームページ
【https://www.costco.co.jp/News】

新規会員登録の手続きが
どんな感じで行われていたのか
コストコ(Costco)超初心者のわたしが感じたこと絶対に知って欲しいこと書きますね
まずは沖縄コストコ(Costco)入り口
6月22日オープン予定の給油所の手前の
新規会員受付中の看板から入っていきます

①【ガチ得心得】車はガソリンスタンド側にとめると楽
ガソリンスタンド側に新規会員登録の入り口があったので
とにかく入り口近くがいいという方は
駐車場はガソリンスタンド側へとめるのがよさそうです
駐車場は車をとめるスペースも広くてとめやすい印象
沢山買い物するのを考えてのことだと思うけどありがたいですね

建物の中に入ったら3列くらいの行列ができてました
まさかこの時にはこんなに時間がかかるなんて知るよしもなく
※自販機ありますがペットボトルのサイズが小さめ
買う人多いためか冷えてなかったので飲み物は準備してた方がいいかも
※トイレ使用可能

② 【ガチ得心得】コストコ(Costco)新規入会仮登録はオンラインで事前に済ませるべし
(出かける前にコストコ会員制度について調べて終わらしといた方がスムーズ)
沖縄コストコ(Costco)声をひそめて言いますが
電波とんでもなく悪い すごーーーーく悪いと
個人的に感じました
ネット環境整ってる場所でサクサク終わらしくと楽だと感じました
↓↓↓
コストコホームページ
【https://www.costco.co.jp/News】
コストコ(Costco)会員は4種類あって
個人用とビジネス用があります
ネットで調べたら情報沢山でてくるので
自分に合うのを選んでね
・エグゼクティブ・ゴールドスター(個人用)
・エグゼクティブ・ビジネス
・ゴールドスター(個人用)→リワード(ポイント)なし
・ビジネス→ リワード(ポイント)なし
(※リワードとはコストコでショッピングしたときにもらえるポイント)
リワード(ポイント)還元を考えると1番お得なのは
エグゼクティブメンバー+コストコグローバルカード
リワード還元率 3.5%


後々ダウングレードも出来そうなので
【エグゼクティブ・ゴールドスター(個人用)】で申し込みました
・コストコバッグが貰える
・年間購入金額の最大2%のリワード(ポイント)が貯まる
・エグゼクティブ会員限定の特別割引クーポンあり
ダウングレードするかは、使用しながら自分に合っているか検討しようと思います

③【ガチ得心得】コストコ給油所も利用するならMasterCardあると便利(プリペイドでも支払い可能)
【コストコ店内の支払い方法】
・現金
・Mastercard(デビットカード不可)
・コストコプリペイドカード
・リワード(ポイント)
【コストコ給油所】6月22日オープン予定
・Mastercardのみ(デビットカード不可)
・コストコプリペイドカード
・リワード(ポイント)
※現金払い不可
支払いはMasterCardのみと聞いていたのですが
・コストコプリペイドカード
・リワード(ポイント)も可能だったので訂正しています
④【ガチ得心得】家族会員登録は同居者1名は無料でできる
ローマ字登録はヘボン式
コストコ主会員と家族会員身分証の提示が必要
写真撮影もあります!!
もちろんマスクとって
(๑˃̵ᴗ˂̵)
これ
今回1番に伝えたかった
ʅ(◞‿◟)ʃ
会員とその同伴者2人までは入店可能
(18歳未満の子どもは人数制限なしだから10名でも連れて行けるだってよ)
家族会員も同じ条件
主会員+2名
家族会員+2名
18歳以上だと最大6名で入店可能
会計ができるのは会員のみ

⑤【ガチ得心得】
年会費の支払いは
・現金
・MasterCard
ATMあったけど事前に準備しといた方が良さそう
⑥ 【ガチ得心得】入会手続きが終わったらスマホが会員証になるように
デジタルメンバーシップカードの登録するといいかも
コストコの公式アプリから作成できるデジタル会員証
スマホが会員証なるので便利

デジタルメンバーシップカードの有効化は
倉庫店メンバーシップカウンターにて行います


【早割キャンペーン】
早割入会受付時間
10:00〜18:00
・主会員と家族会員
※本人確認書類(住所確認)が必要
※写真撮影が最後にあるから白い洋服の方がレフ板効果で美しく撮れるカモ
①【ガチ得心得】車はガソリンスタンド側にとめると楽
② 【ガチ得心得】コストコ(Costco)新規入会仮登録はオンラインで事前に済ませるべし
③【ガチ得心得】コストコ給油所も利用するならMasterCardがあると便利
(コストコプリペイドでも支払い可能)
④【ガチ得心得】家族会員登録は同居者1名は無料でできる
※自販機あり
※トイレ使用可能
※イーネットATMあり
コストコホームページ
【https://www.costco.co.jp/News】
会員登録せずにコストコ商品を買う裏技
↓↓↓
沖縄でコストコ商品が買えちゃう!KOTOCO(コウトコ)
沖縄アウトレットモール あしびなー店
https://familycom.ti-da.net/e12693433.html

コストコ(Costco)沖縄南城倉庫店ガスステーションが先行オープン
コストコプリペイドカードで給油してきたよ
https://familycom.ti-da.net/e12748935.html

沖縄コストコ(Costco)周辺グルメ!南城市グルメ情報まとめてみたよ
https://familycom.ti-da.net/e12771299.html

沖縄コストコ周辺スイーツ!絶対に食べて欲しい美らイチゴ(南城ハウス) ふっわふわイチゴの雪山かき氷
https://familycom.ti-da.net/e12760461.html

modica(モディカ)チョコレート専門店が南城市に移転 絶景も美味しいチョコも両方楽しめる
https://familycom.ti-da.net/e12760460.html

---------------
記事の内容は行った時点のものであり
情報の正確性を保証するものではありません
最新の情報を確認願います
2つのランキングに参加してます
クリック&フォロー
してくれると泣いて喜びます↓↓↓

沖縄ランキング
そこの心優しきあなた様
にほんブログ村の応援もポチっとよろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村
---------------
【仕事の依頼はInstagramのDMにお気軽に問い合わせ願います】
グルメ自販機&無人販売・ナニコレ情報募集中
掲載希望もDMで気軽にお声掛けください
╰(*´︶`*)╯ ユタサルグトゥ ウニゲーサビラ
がちまーいokinawa @沖縄自販機 (@gachima_i_o_kinawa)
https://www.instagram.com/gachima_i_o_kinawa
許可なく無断利用(転載、複製、二次利用、放送)することを禁止します。
コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することも一切認めておりません
---------------
【コストコ沖縄南城倉庫店が2024年8月24日(土)オープン予定】
沖縄県南城市に8月オープン予定のコストコ(Costco)で
新規会員登録が早割で1,000円引きと知り行ってきました
沖縄限定のお得情報をお伝えする略して『沖得』
ガチ得シリーズ今回は【沖縄コストコ(Costco)編】
なんと駐車場に到着してから
入会手続き(新規会員登録)を終えるまで
2時間40分くらいかかりました
【早割キャンペーン】
早割入会受付時間
10:00〜18:00
・主会員と家族会員
※本人確認書類(住所確認)が必要
※写真撮影が最後にあるよ
コストコホームページ
【https://www.costco.co.jp/News】

新規会員登録の手続きが
どんな感じで行われていたのか
コストコ(Costco)超初心者のわたしが感じたこと絶対に知って欲しいこと書きますね
まずは沖縄コストコ(Costco)入り口
6月22日オープン予定の給油所の手前の
新規会員受付中の看板から入っていきます

①【ガチ得心得】車はガソリンスタンド側にとめると楽
ガソリンスタンド側に新規会員登録の入り口があったので
とにかく入り口近くがいいという方は
駐車場はガソリンスタンド側へとめるのがよさそうです
駐車場は車をとめるスペースも広くてとめやすい印象
沢山買い物するのを考えてのことだと思うけどありがたいですね

建物の中に入ったら3列くらいの行列ができてました
まさかこの時にはこんなに時間がかかるなんて知るよしもなく
※自販機ありますがペットボトルのサイズが小さめ
買う人多いためか冷えてなかったので飲み物は準備してた方がいいかも
※トイレ使用可能

② 【ガチ得心得】コストコ(Costco)新規入会仮登録はオンラインで事前に済ませるべし
(出かける前にコストコ会員制度について調べて終わらしといた方がスムーズ)
沖縄コストコ(Costco)声をひそめて言いますが
電波とんでもなく悪い すごーーーーく悪いと
個人的に感じました
ネット環境整ってる場所でサクサク終わらしくと楽だと感じました
↓↓↓
コストコホームページ
【https://www.costco.co.jp/News】
コストコ(Costco)会員は4種類あって
個人用とビジネス用があります
ネットで調べたら情報沢山でてくるので
自分に合うのを選んでね
・エグゼクティブ・ゴールドスター(個人用)
・エグゼクティブ・ビジネス
・ゴールドスター(個人用)→リワード(ポイント)なし
・ビジネス→ リワード(ポイント)なし
(※リワードとはコストコでショッピングしたときにもらえるポイント)
リワード(ポイント)還元を考えると1番お得なのは
エグゼクティブメンバー+コストコグローバルカード
リワード還元率 3.5%


後々ダウングレードも出来そうなので
【エグゼクティブ・ゴールドスター(個人用)】で申し込みました
・コストコバッグが貰える
・年間購入金額の最大2%のリワード(ポイント)が貯まる
・エグゼクティブ会員限定の特別割引クーポンあり
ダウングレードするかは、使用しながら自分に合っているか検討しようと思います

③【ガチ得心得】コストコ給油所も利用するならMasterCardあると便利(プリペイドでも支払い可能)
【コストコ店内の支払い方法】
・現金
・Mastercard(デビットカード不可)
・コストコプリペイドカード
・リワード(ポイント)
【コストコ給油所】6月22日オープン予定
・Mastercardのみ(デビットカード不可)
・コストコプリペイドカード
・リワード(ポイント)
※現金払い不可
支払いはMasterCardのみと聞いていたのですが
・コストコプリペイドカード
・リワード(ポイント)も可能だったので訂正しています
④【ガチ得心得】家族会員登録は同居者1名は無料でできる
ローマ字登録はヘボン式
コストコ主会員と家族会員身分証の提示が必要
写真撮影もあります!!
もちろんマスクとって
(๑˃̵ᴗ˂̵)
これ
今回1番に伝えたかった
ʅ(◞‿◟)ʃ
会員とその同伴者2人までは入店可能
(18歳未満の子どもは人数制限なしだから10名でも連れて行けるだってよ)
家族会員も同じ条件
主会員+2名
家族会員+2名
18歳以上だと最大6名で入店可能
会計ができるのは会員のみ

⑤【ガチ得心得】
年会費の支払いは
・現金
・MasterCard
ATMあったけど事前に準備しといた方が良さそう
⑥ 【ガチ得心得】入会手続きが終わったらスマホが会員証になるように
デジタルメンバーシップカードの登録するといいかも
コストコの公式アプリから作成できるデジタル会員証
スマホが会員証なるので便利

デジタルメンバーシップカードの有効化は
倉庫店メンバーシップカウンターにて行います


【早割キャンペーン】
早割入会受付時間
10:00〜18:00
・主会員と家族会員
※本人確認書類(住所確認)が必要
※写真撮影が最後にあるから白い洋服の方がレフ板効果で美しく撮れるカモ
①【ガチ得心得】車はガソリンスタンド側にとめると楽
② 【ガチ得心得】コストコ(Costco)新規入会仮登録はオンラインで事前に済ませるべし
③【ガチ得心得】コストコ給油所も利用するならMasterCardがあると便利
(コストコプリペイドでも支払い可能)
④【ガチ得心得】家族会員登録は同居者1名は無料でできる
※自販機あり
※トイレ使用可能
※イーネットATMあり
コストコホームページ
【https://www.costco.co.jp/News】
会員登録せずにコストコ商品を買う裏技
↓↓↓
沖縄でコストコ商品が買えちゃう!KOTOCO(コウトコ)
沖縄アウトレットモール あしびなー店
https://familycom.ti-da.net/e12693433.html

コストコ(Costco)沖縄南城倉庫店ガスステーションが先行オープン
コストコプリペイドカードで給油してきたよ
https://familycom.ti-da.net/e12748935.html

沖縄コストコ(Costco)周辺グルメ!南城市グルメ情報まとめてみたよ
https://familycom.ti-da.net/e12771299.html

沖縄コストコ周辺スイーツ!絶対に食べて欲しい美らイチゴ(南城ハウス) ふっわふわイチゴの雪山かき氷
https://familycom.ti-da.net/e12760461.html

modica(モディカ)チョコレート専門店が南城市に移転 絶景も美味しいチョコも両方楽しめる
https://familycom.ti-da.net/e12760460.html

---------------
記事の内容は行った時点のものであり
情報の正確性を保証するものではありません
最新の情報を確認願います
2つのランキングに参加してます
クリック&フォロー
してくれると泣いて喜びます↓↓↓

沖縄ランキング
そこの心優しきあなた様
にほんブログ村の応援もポチっとよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
---------------
【仕事の依頼はInstagramのDMにお気軽に問い合わせ願います】
グルメ自販機&無人販売・ナニコレ情報募集中
掲載希望もDMで気軽にお声掛けください
╰(*´︶`*)╯ ユタサルグトゥ ウニゲーサビラ
がちまーいokinawa @沖縄自販機 (@gachima_i_o_kinawa)
https://www.instagram.com/gachima_i_o_kinawa
許可なく無断利用(転載、複製、二次利用、放送)することを禁止します。
コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することも一切認めておりません
---------------
タグ :沖縄コストコ新規会員登録コストコ沖縄 会員登録早割コストコ沖縄 年間費早割コストコ沖縄 1000円割引コストコ 沖縄 割引 会員コストコ沖縄 会員割引沖縄コストコ 会員 割引沖縄コストコ 年間費割引方法コストコ沖縄 会員登録開始コストコ沖縄 注意点
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。