てぃーだブログ › 沖縄自販機&食べ歩き(ファミコン) › スイーツ › 八重瀬町にあるジェラートAkaHiroのアイスシュトーレン(シュトレン)

2023年12月23日

八重瀬町にあるジェラートAkaHiroのアイスシュトーレン(シュトレン)

八重瀬町にあるジェラートAkaHiroのアイスシュトーレン(シュトレン)

実は食べ歩きの達人から
ジェラートAkaHiroさんのシュトーレンが
美味しいってオススメされてて
今年は絶対に買うと決めてたんだよね

期間限定アイスシュトーレン
(11月上旬〜12月末頃販売)

クリスマス定番のシュトーレンをなんと
アイスケーキで楽しめます

アイスシュトーレンは
バニラジェラートにドライフルーツ・スパイス・クルミ・アーモンドが混ぜ込まれており
マジパンで美味しさを包み込むコーティング

カット販売はしておらずホールのみ
3,000円
八重瀬町にあるジェラートAkaHiroのアイスシュトーレン(シュトレン)

でも今月末まではアイスケーキ以外にも
イートインジェラートのフレーバーで購入できちゃうから
ちょこっと味わいたいって人でも気軽に試せていいよね
八重瀬町にあるジェラートAkaHiroのアイスシュトーレン(シュトレン)

ERちゃんの感想&写真
本格的なシュトーレン味
想像に反しスパイシー
ゴロゴロ入ってるナッツの食感がいいアクセント
マジパンコーティングはモチモチで求肥みたいな印象
甘めだけどアイスは甘さ控えめでいいバランス
どんどん食べれてしまう美味さって好評だったよ
八重瀬町にあるジェラートAkaHiroのアイスシュトーレン(シュトレン)

【持ち運び】
アイスケーキなので持ち運びに注意が必要
発泡スチロールの箱に入ってます(ドライアイスなし)
私はそれにプラスして
ハードタイプのクーラーボックスと多数の保冷剤で完全防備しました
おかげで全然溶けて無かったよ

※別途料金でソフト保冷ボックスや保冷剤購入可能
お店のInstagramにお持ち歩き時間の説明があったからチェックしてみてね

【切り方のコツ】
・包丁を温める
包丁を温めるとキレイに切りやすいとお店の方に教えてもらいました
ネットで調べたら40~50℃くらいのお湯に30秒くらい⁇
温度計出すの面倒なら
沸騰したお湯と常温のお水を半分ずつまぜまぜすればほぼ50度のお湯
温めたら水気は拭き取ってね

・切れ味がよい長細い包丁で切る
ペティナイフで切ったんだけど短すぎた💦

ジェラートAkaHiro Instagram
https://www.instagram.com/gelato.akahiro

ジェラートAkaHiro

火曜・水定休日
営業時間 11時〜18時
〒901-0405 沖縄県島尻郡八重瀬町伊覇55-4
※ナビでは【八重瀬町役場(やえせちょうやくば)】



私には妹みたいな存在のとっても大好きなERちゃんって友達がいて
シュトーレンの世界を教えてくれたのもERちゃん

急遽
引っ越すことになり
バタバタと忙しい中時間を作ってもらいました

アカヒロさんのアイスシュトーレンどうしても
食べてほしかったから今年購入できてよかった🥺

アカヒロさん予約の段階からとても丁寧に対応していただきました

---------------
【仕事の依頼はInstagramのDMにお気軽に問い合わせ願います】
※「PR未表記」のご要望につきましては当方ではお引き受けいたしかねます

許可なく無断利用(転載、複製、二次利用、放送)することを禁止します。
コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することも一切認めておりません。


【沖縄自販機MAP】(沖縄自販機地図)ココから

---------------

記事の内容は行った時点のものであり
情報の正確性を保証するものではありません
最新の情報を確認願います

ランキングに参加してるので
イラスト クリック&フォロー
してくれるとうれしいです↓


沖縄ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(スイーツ)の記事

Posted by がちまーい沖縄 at 23:57│Comments(0)スイーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。